メンタルセルフケアジャパン

  • トップページ
  • 最近の投稿
  •  ご案内 
    • 当会について
    • メンタルセルフケアプログラム
      • ダウンロード
    • カウンセラー・スタッフ
    • スケジュール・カレンダー
  • セミナー
    • 卒業論文発表会

メンタルセルフケアジャパン

  • トップページ
  • 最近の投稿
  •  ご案内 
    • 当会について
    • メンタルセルフケアプログラム
      • ダウンロード
    • カウンセラー・スタッフ
    • スケジュール・カレンダー
  • セミナー
    • 卒業論文発表会




こころの元気を取り戻そう!

メンタルセルフケアジャパン

メンタルセルフケアジャパン
( Mental Selfcare JAPAN )とは?

メンタルセルフケアジャパンは、佐賀県佐賀市を拠点に、これまでの医療機関では治ることが難しかった様々な精神疾患を、
精神医療先進国欧米式の支援技術をベースに、短期間でお薬が不要な寛解へと支援する、セルフケアプログラムを提供している市民ボランティア団体です。

このような団体です

ABOUT GROUP
特徴
 自宅にいながら、遠隔でもIT、ICTを活用して、まさにセルフケアできるプログラムを提供しています。

 まず最初に初回相談に基づき、お勧めのクリニックでセカンドオピニオンを受けていただくとともに通院と2週間~3か月のケアプログラムで快復可能か面談させていただきます。その後、心理ストレッチ体操や課題への取り組みを社会復帰訓練と並行して行います。グループ行動やネットによる遠隔支援でこれを行うことで、社会復帰までの期間を短縮しております。単に元の職場に戻るのでなく独立も可能です。
 これらの活動を行う「メンタルセルフケアジャパン」とは、困りごと・悩み事をお互いに相談しあい助け合いながら、問題や課題を解決し、病気や疾患から回復し、みんなでこころの元気を取り戻していこうというグループです。
詳しくは、こちら...
このような方へ

  • これまでいくつかの医療機関で受診してきたが改善しなかった

  • 薬漬けの治療に不安を感じている

  • 再発防止のための習慣付けを行いたい

  • 今の自分の状況が治療が必要な状態なのかを知りたい

  • できることなら、医療機関など受診せずに自力で治したい

  • カウンセリング重視、まずはじっくりと話を聞いて欲しい

  • セカンドオピニオンとして、今の治療の状況にコメントが欲しい

  • とにかく今すぐにでも不安な状況から解放されたい

  • 家族のことで相談したい

詳しくは、こちら...
メンタルケアの流れ

  1. 初回相談申し込み

  2. インテーク面接

  3. ケアプログラム実行(基本2週間単位:通院しながら現地または入院中の病室で遠隔)

    自立支援医療を受けている方は指定病院の変更をお勧めします

  4. 12ステップのプログラム完了にて快復(卒業)

詳しくは、こちら...

最近の投稿

BLOG
  • 2016.12.1
  • Facebook連動, IT

このサイトのブログ投稿はFacebookからの自動取り込みです

  • 2017.7.12
  • Facebook連動

佐賀産フレッシュトマトのスープパスタ

  • 2017.6.2
  • Facebook連動

銀天夜市はいつから? 

  • 2017.5.16
  • Facebook連動

ちょっと寒くて

  • 2017.5.16
  • Facebook連動

わらすぼの唐揚げ

  • 2017.5.14
  • Facebook連動

牛肩ロースの佐賀産にんにく炒め

  • 2017.5.14
  • Facebook連動, かじゅ

薬味たっぷり

ブログ一覧へ

スタッフ紹介

STAFF

共同代表・カウンセラー
吉澤洋一

共同代表・カウンセラー・栄養士
吉澤和枝

一緒にはじめましょう!

お問い合わせください
  • トップページ
  • ご案内
  • カウンセラー・スタッフ
  • ブログ
Copyright 2019 メンタルセルフケアジャパン